こんにちは!
東京都町田市にて各種リフォーム工事を手掛ける株式会社守屋建築です。
弊社は幅広い工事に対応しており、ウッドデッキの設置工事や和室リフォーム、雨樋の掃除・メンテナンスなどさまざまなご依頼を承っております。
「外壁塗装を行うタイミングって?」「どの時期に行った方がいいの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、外壁塗装を行う季節別のメリット・デメリットを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

1.春

春外壁
春に外壁塗装を行うメリットは、天候が安定していることです。
そのため、スムーズに施工を行えるケースが多いです。
一方で、梅雨など天気が不安定な時期を狙ってしまうと、塗装がスムーズに行われません。
場合によっては工期が伸びてしまうケースもあるため、春のうちに塗装を依頼することをおすすめします。

2.夏

夏に外壁塗装を行うメリットは、気温が高く塗料が乾きやすいため、スムーズに施工を進めやすい点です。
また、春ほど施工依頼が多い時期でもないため、お盆の時期さえ避ければ好きな時期に施工できる可能性が高いです。
一方で、台風やゲリラ豪雨の影響を受けてしまうケースもあるため、その点は把握しておく必要があるでしょう。

3.秋

秋に外壁塗装を行うメリットは、空気が乾燥していて安定した施工になりやすい点です。
また、気温的に窓を開けなくても快適に過ごせるため、施工中も比較的問題なく日常生活を送りやすいメリットがあります。
ただし、外壁塗装の人気の時期であり依頼自体ができないケースもあるため、秋に施工を考えている場合は早めに依頼しましょう。

4.冬

冬に外壁塗装を行うメリットは閑散期であるため、割引の対象となるケースがあることです。
この時期を狙えば、通常の外壁塗装を依頼する場合よりも安く施工できるケースが多いです。
ただし、積雪地域では外壁塗装ができないというデメリットが考えられます。

外壁塗装は弊社まで!

ご依頼
町田市の株式会社守屋建築では、雨樋の掃除やメンテナンスを受け付けています。
また、各種リフォームに携わっており、バリアフリー工事などにも対応可能です。
「外壁塗装を依頼したいけど、どのような塗料を使うべきか分からない……」「どのような状態か見てほしい」などのご相談にも応じております。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


株式会社守屋建築
〒195-0071 
東京都町田市金井ヶ丘2-29-14 フォーライフB 102号
TEL:042-860-4225
FAX:042-860-4226

現場調査お見積り